京都大学理学部セミナーハウスと,民宿大原の里で開催された「大気海洋相互作用に関する研究会」に参加してきました。 この研究集会は,学部の比較的若い人から退職者までが集うリベラルな雰囲気のものです。もともと大気海洋相互作用自体が,多分野の知恵が必要な内容だからということもありますが,異分野の人の意見を理解する,異分野の人に分かりやすく説明する,異分野との相違点と合意点を見つけて切り口を探す,など,研究者としての資質を磨くにはちょうど良い場所だと思います。
ちなみに,会の終了後に京都大学博物館にて開催中の企画展「海」も見学に行きました。
コメントを残す