例年行われている,北大低温研の研究集会に参加してきました。今回は,台湾海峡通過流量のうち,局所的な風で直接駆動されている以外の成分の推定についての研究でしたが,せっかくなのでM2の学生である横尾君に発表してもらいました。かなり緊張していましたし,まだまだ準備不足のところは多々ありましたが,とりあえず無事に終わって良かったです。アットホームな会合で場数を踏んで成長していくのむのは大事だと思います。
2016/06/29-07/01 北海道大学低温研研究集会
« 2016/06/27 白浜観測塔GNSS-Rシステム取付 2016/07/09-10 大気海洋相互作用研究会@山中湖セミナーハウス »