山口県の相島に,海洋レーダの改修に行ってきました。
M1の学生さん5名と愛媛大の森本さん達と一緒に,アンテナの接続を貫通ボルトに変更する改修作業をしてきました。小雨の中でしたが,人数が多かったので予定より早く作業をすることができました。雨が上がると,綺麗な虹が見えて,レーダの改修の成功を予兆するようでした。なお,虹の写真では副虹も見えています。副虹は,色の順番が逆になるんですよ。
山口県の相島に,海洋レーダの改修に行ってきました。
M1の学生さん5名と愛媛大の森本さん達と一緒に,アンテナの接続を貫通ボルトに変更する改修作業をしてきました。小雨の中でしたが,人数が多かったので予定より早く作業をすることができました。雨が上がると,綺麗な虹が見えて,レーダの改修の成功を予兆するようでした。なお,虹の写真では副虹も見えています。副虹は,色の順番が逆になるんですよ。
« 9th Coastal Altimetry WorkshopとOSTST参加 2015/11/15 日本海洋学会 論文賞選考委員会 »