波浪ブイと海面高度ブイのテストを行いに,京大の白浜観測塔に行ってきました。8/5に防災研究所と打ち合わせを行ったのですが,台風のうねりが大きいため,残念ながら8/6の船上での観測は中止となりました。ただ,8/5の夕方のうちに海面高度ブイを桟橋に設置して,湾内水位の潮位変化を計測したので,こちらのデータは無事に取れました。果たして無事に水位の変動が計測できるかどうかは,GNSSの超精密暦が公開される2週間後です。
なお,今回できなかった波浪ブイの計測は,8/24-25に行う予定です。
波浪ブイと海面高度ブイのテストを行いに,京大の白浜観測塔に行ってきました。8/5に防災研究所と打ち合わせを行ったのですが,台風のうねりが大きいため,残念ながら8/6の船上での観測は中止となりました。ただ,8/5の夕方のうちに海面高度ブイを桟橋に設置して,湾内水位の潮位変化を計測したので,こちらのデータは無事に取れました。果たして無事に水位の変動が計測できるかどうかは,GNSSの超精密暦が公開される2週間後です。
なお,今回できなかった波浪ブイの計測は,8/24-25に行う予定です。
« 2015/07/09-10 北大低温研研究集会「宗谷暖流をはじめとした対馬暖流系の変動メカニズム」 2015/08/27-29 台南&基隆 »